ホー?/a> > 製品 > 架台 > 地上アルミ架台 >
地上アルミ架台
 
SUNECO(サネコ)はお客様の多様な架台のご要望に応じて、オリジナル設計や製造を元に、
スクリュー杭基礎、形鋼直打ち基礎作りに関しても最新鋭な技術を活かしてまいります。
日本全国において多数採用実績を誇り、お客様より大好評を得ています。(以下は実績の一部抜粋)
 
陸上アルミ架台システム
【特徴】
・外観的に非常に良い。地盤の掘削、埋め戻しが不要
・軽く堅牢なアルミ製で、強い耐腐食性に優れています。
・錆びにくいアルミAL6005本体、ステンレス製金具を使用されています。
・様々な設置条件に適応した引張り圧縮試験をクリアしています。
・オリジナルな大量製造により高いコストパフォーマンスを誇ります。



Porint 1 T型止め金具
しっかりネジ締められることと、捻り出しにもロックされない 誤り取付での退出は容易に行える
他社がT型止め金具がない M12ボルト(他社はM10)

Point2 セルフタッピングネジ
セルフタッピングネジによるレールの移動 をきっちり止められることができる
他社仕様では、 台風などの悪天候に襲われた時、 潰れやすい


Point3 レールA 高強度レールを追求した仕様
高いサイズのレールによる支柱数を少なくしたり、ピッチを長くさせたりすることができます。
Point4 レールB もっと圧着できる仕様
レールとレールの中間にパネルが入って、パネルの長辺をレールがしっかり押さえる設計。二つの長辺でパネルとレールが面と面が密着しているため、台風があっても揺くれない。
 


Point5 特殊合金のナット
特殊合金のナットによる取付直しや撤去において捻り出しに容易に行える
他社が通常のナットでは捻り出せにくいまた捻り出せない
Point6 保護カーバ
当たり傷を防止するための保護カーバを追加カーバの上に穴があり、溜め水を流出させる

 
Point7 強度を超えた金具を使用
全ての金具、金物は設計数値を超えた上質なアルミを使用他社との差が歴然。
Point8 脚キャップは左右上下調整できるような構造
地面に凸凹のある施工現場でも自在に調整可能
縦・横方向に長穴になっているので、最大30mmまで調整ができます。
波状の母材とワッシャを採用で振動があっても安心

Point9 構造、設計への工夫
支柱と支柱の間隔を長くするようシミュレーション値を上回った設計とし、万全を期します。
長期的な強度を求め、他社のような弱い素材を用いることはありません。

Point 10
部品は発泡材にて丁寧に梱包、長距離な輸送にもご安心いただけます。
ビームユニットは出荷前に組み付けた状態で出荷となり、現場での作業工数を削減でき、大きなコストダウンが見込めます。

Point11厳重な入荷管理
中核素材は全て大型の上場会社より直購入
・ロット毎に多数量を購入によりロット別のばらつきを避けれる
・入荷検査を徹底し、厳重な入荷検査を実施、必要な場合、SGS機構に送検
■出荷実績抜粋
▼秋田県大仙市 大館市 200kw 架台 40ftコンテナにて



▼山形県飽海郡 120kw アルミ架台






▼高知県高知市土佐山田 296.8kw 40ftコンテナにて





Copy Right (c) 2016 SUNECO TECHNO サネコテクノAll Rights Reserved.