ホー?/a> > 製品 > 杭打ち機 > エレベーション!真っ直ぐ打ち込め >
エレベーション!真っ直ぐ打ち込め
■真っ直ぐに打ち込める 施工効率は倍増!
  油圧オーガー+エレベーション


スクリュー杭、H鋼基礎の打込み専用機械です。低圧案件は勿論、50Kw以上の高圧案件に最適です。従来の油圧オーガーアタッチメントがバックホーに取り付けでスクリュー杭の打設ができますが、スピードが遅く効率的に施工できない不メリットがあります。

また、単純に油圧オーガーならまっすぐに打つことはなかなか上手く行きません。施工者の経験による大きな差別が出てます。未経験の方にとって、大変辛いです。

さらに、スクリュー杭がΦ76mmでないΦ114mmの場合、オーガーがだと、杭が重すぎて吊り下げなくなったり、工事に進まない場合があります。

この時、エレベーション付けた油圧オーガーがそれをすべて解決できます。
不整地、転石地など凸凹な地盤に対しても、左右、水平スイングの付加による微調整が可能となっています。


\

\


\

・高性能油圧オーガーを装備したエレベーション、優れた旋回性能と精確な位置決めができます。 
・垂直に打込み作業が容易に行え、施工のスピードがアップ!
・どの重機との取付は可能、取付はとても簡単!
・あらゆる形状のスクリュー杭との接続は可能!(フランジ有り、なしタイプ共に対応)
 
\

\

※納品は船便により日本の何れの海港(いわゆるCIF)もしくは、現場まで(いわゆるDDU)に御引渡といたします。何れにしてもご対応可能ですので、お気軽にご相談ください。

 
\

 
SE6000は一般的、5~6tの重機に適します、2~4tの重機でも駆動できますが、旋回速度がすこし落ちる傾向があります。
エレベーション重機との取り付け寸法は重機によって違いますので、予めレンタル会社までお確かめください。
スクリュー杭に関しては、当社製をオススメします、詳細についてはご相談ください。
 
・スクリュー杭との接続するアダプターは2セットが含まれます。
・ホースはオープションとしてご用意いたします。
・一年無償保証期間付きます、詳細について弊社までお問合せください。

■付加機能

スイング機能:重機のエレベーション(アタッチメント)に増設したシリンダーによる左右スイングを実現させます。傾斜面また凸凹な地盤での施工に適します。左右は最大30°でも可能です。
シリンダーの増設の他、リンク状な機構でもスイングを実現させます。左右は90°スイング可能です。


\

\

下記の黄色い丸つけた箇所です、別表をご用意します。レンタル会社までお問合せください。

\
\

 

\

\\

ヨーロッパ、ロシア、オーストラリア等の地域に多数投入
右図はオーストラリアに使用の一例です。
油圧オーガーが装備したエレベーションSE3000が
YANMAR ViO25のバックホーに取付、
グランドスクリュー杭の打設施工を行います。
スピード的に挙げられ、一人作業でも可能となっています。
お客様より好評を得られています。

大分県竹田市S社に向けてSE9000エレベーション(油圧オーガートルク:9000Nmが搭載)が出荷しました。
同社がコベルコSK135重機を駆使しメガソーラーの施工を行われています。
スパイラル杭は通常のΦ76ではく、Φ114、長さ3mのスパイラル杭を使用されています。

\

\

■電磁弁は油圧を2路に分けてオーガーの上下移動と左右スイング機能を実現するためのバルブです。
重機からの電気は電磁弁まで正しく接続することにより、上記の2機能を実現させます。
スイッチは運転席に設置させ、スイッチを操作して上記の2作動を制御できます。
電磁弁による油圧を分岐し、エレベーションと左右スイング機能を実現させます。

以下は油圧ホースと電磁弁において電気接続案内です。

■油圧接続案内
\【説明】取り外したアームの2本の配管は電磁弁のP,T接続口に、方向は要求とされない。
               A1,A2は1セットで、モーターに接続してください。
              B1,B2は1セットで、推進シリンダーに接続してください。
              電磁弁の配管はA1,A1は1セット、B1,B2は1セットに間違いないようにしてください。
             重機にある予備配管はブレーカーに接続してください。

\

 
\
■電気接続案内


\

\

接続盤を取り出して、3つの電極があります。
1、2のは任意の違う色の2種類のケーブルに繋がって、運転席に引き込み、スイッチの2端に接続してください。
電極3はアース線として重機のボディーに接続してください。
 
\

詳しい接続方法に関しては、別途接続案内①、②をご用意しますので、ご連絡ください。
Copy Right (c) 2016 SUNECO TECHNO サネコテクノAll Rights Reserved.