ホー?/a> > 製品 > 杭打ち機 > H鋼打込みエレベーション >
H鋼打込みエレベーション
スクリュー杭やH鋼基礎の打込みに エレベーション+ブレーカー! 

直打ち基礎作りましょう!岩盤など固い地盤へ最適! 
スクリュー杭となっても岩盤地帯などへ打ち込めない地盤が少なくありません! 
でも、大丈夫! 
こんな時は、必ず!形鋼基礎及び推奨した弊社専用架台をご一考ください! 
それが、直打ち基礎なのです! 
独自開発した形鋼(H形鋼、C形鋼、角鋼、丸鋼)に向け専用打ち込むアタッチメントを開発しました。 
■メリット 
形鋼基礎とは、直打ち込むだけで打ち込むだけで済ませる基礎です! 
基礎と架台は一体化だから、基礎と架台工事を同時に行える 
■固い地盤へ最適です! 
 干拓地などの軟弱地盤はもちろん、 
 岩盤地、転石地、セメント道路、ペブルやコンクリートガラが充填された固い地盤、 
 など様々の固い地盤において打込み可能。 
■どの重機に取付でも可能! 
 基本的、4tクラスのバックホーが必要ですが、 
 地盤の硬さによって~7.5tクラスでも必要になります。 
■不整地、傾斜地など重機され入れる地域すべて対応可能 
  しなやかに沿い柔軟的な適応性を有します。 地盤が固いからこそ倒れません! 
■コスト削減に大きく貢献 
 また、スクリュー杭やコンクリートにかわることにより、材料コスト、施工コスト削減に大きく貢献 
■施工スピードを飛躍にアップさせます。 
 素早く完工、工期短縮で人件費などのコスト削減に繋がります。 
 
作業中において左右や前後の傾斜に対しても独自なアイディアを解決しました。 
 
1. 軽量化 2. ブレーカーの代わりに振動機を用いる 3. スイング機能を持たせる 4. 杭アタッチメントの脱着をシンプルに 
エレベーションにブレーカー、振動機、油圧オーガーなど多様なアタッチメントを装着可能に 
※詳細仕様については、当社までお問合せください。






要項表



※スイング機能とは、凸凹な地盤での施工する際に、ブームから見た左傾け、右傾けへの微調整、または、エレベーション自体の水平スイングへの微調整が希望された場合、電磁弁を運用し上記の機能を有する機能です。
電磁弁の接続概要に関しては、別ページhttp://www.suneco-techno.com/html/2015/screwmachine_0705/157.html までもご覧いただけます


H鋼から、U鋼、C鋼、異型鋼など様々な鋼材の打設に応えます。


油圧ブレーカは、油圧ショベルに取付けて岩盤の掘削、岩石の小割、コンクリートの破砕などに使用されています。小型ブレーカから岩盤掘削用の超大型ブレーカまで取り揃え,、高品質・高信頼性の製品を世界各地に供給しています。土木・建設現場など世界のインフラ整備に貢献しています。

油圧ショベルのアタッチメント製品である油圧ブレーカは、岩石やコンクリートを破砕する作業に主に使われます。
太陽光発電基礎にも油圧ブレーカ使われています。太陽光発電のH鋼などの鋼材を打設に、、岩盤地など固い地面に当たり、杭の打込みにも威力を発揮します。当社が世界トップメーカーの古河製ブレーカーを搭載しています。

スペックの選定ポイント
お客様のご要望に応じてカスタマイズとなりますので、下記の条件や機能によってスペックと販売金額が異なります。

①杭の長さ(3m、3.5m 、4m 、5m)と打込み深度 →ブレーカーのストロークを決めれます。

②ユンボーのスペック(最小4tから20tまで) →エレベーションとブレーカーのスペックと重量を選定できます。

③ブレーカーのスペック →中華製また日本製(割高)

④付加機能の有無 → 傾斜地を対応するためのスイング機能の増設が必要あるかどうか

          傾斜計の装着要否

          エレベーションを延長するためのサポーターが要否

ご検討いただく前に、下記の項目をご教授ください。

①お使いになった杭の仕様と打込み深度

②ご保有また使いたいユンボーのスペック

            ↓

こちらでブレーカーの選定とエレベーションの長さ、重量を評価のうえ、最適なご提案をいたします。

その後、正式な御見積書をご提出いたします。

 

■ブレーカーの選定について
 
定評のある中華製ブレーカーを搭載してますが、個別のご要望に応じえて世界トップクラスの古河ロックドリル製ブレーカーでもお任せいただけます。
 
中華製に比べ高価でありながら、耐久性や整備性、取り回し性及び低騒音などに優れており、折り紙付きです。
 
古河ロックドリル社のページはこちらです。
http://www.furukawarockdrill.co.jp/products/breaker/breaker-index.htm#01
 
同社はさく岩機の総合メーカーとしてロックドリル製品の製造・販売一体体制の強みを最大級に活かし、世界のトップメーカーを誇ります。
 
同社はすでに下記の杭打ち機(特別受注生産)をしていますが、ブレーカーを用いって太陽光杭の基礎を打ち込む専用パイラはまだ製品化してません。
 
当社が、古河ロックドリル社のブレーカーを搭載し、これから太陽光にドリルパイラ 油圧式ミニ杭打機などの需要に見込まれ、専用太陽光杭基礎の打撃アタッチメントを開発してきました。

■打撃機に搭載したブレーカー仕様
一般的に中華製で十分にお使いいただけます。古河ロックドリル製は比較的に割高です。

ドリルパイラ 油圧式ミニ杭打機  
国内外の石灰石鉱山、金属鉱山、採石場、土木・太陽光発電 建設現場などで岩盤に発破用火薬を装填する孔を掘る機械です。刻々と変化する岩盤の状態に応じて最適なせん孔状態を維持し、誰もが簡単に孔曲がりの少ない、正確かつスピーディな掘削技術が要求されています。
 
都市開発に伴う市街地密集地での小規模ビル建築の土留杭打ちや、上下水道埋設 太陽光発電工事などでさく孔から杭打ちまでこの1台でこなす無振動・低騒音の土留施工用杭打機です。(特別受注生産)
油圧クローラドリル  
排出ガス第3次基準値適応の高性能クリーンエンジンを全機種に搭載。せん孔効率を極めた新世代型油圧ドリフタを搭載して、まっすぐなせん孔を実現した環境に配慮したせん孔機械です。排出ガス4次規制対応エンジン搭載機も順次提供していきます。               (古河ロックドリル社ホームページによる)

■太陽光杭打ち機に使うブレーカーについて(古河ロックドリル社製)






 

Copy Right (c) 2016 SUNECO TECHNO サネコテクノAll Rights Reserved.