Tel:+8618682380016 中文 日本語 English
ホーム > 設置実績 > 設置実績_ソーラー >
東西傾斜地対応架台 能代市90kw 
東西傾斜地対応架台 能代市90kw

設置場所:能代市磐(基準風速:34m/s 基準積雪:70cm)                      容量:90kw(300w×300枚)            日付:    2018-07-19
モジュール:カナディアンソーラーCS3K-300P  サイズ:1675×992×40mm                    割付:4段25列×3基             Email:    :sales08@suneco-techno.com
架台パターン:Fタイプ 傾斜角度:30°対応 基礎:スクリュー杭(1.8m)                    最低地上高:1000mm             TEL:    :86 755-2324 2500









土地は東西傾斜があり、専用金具を使うことで対応可能




傾斜地での基礎作り
                      
①土地は東西傾斜(地盤線の勾配は1°30'' 前後)、架台は東西の地盤線に沿い、地盤線から200mmに至るようスクリュー杭を打つことです。                        
  レールには、傾斜角度調整部品を載せて、パネルを載せてください。なお、南北勾配はなく南北地盤線には杭の高さは同一です。(下左図)                        
②後ろの支柱に取付ける筋交いは C8955:2017規格では、支柱との固定方法は、これまでタッピングネジではなくなり、ボルト貫通固定になる要求がありました。                        
③筋交いの両端に(下右の赤丸に)は、後ろの支柱との取付穴が一端のみを出荷前に 開けておきます。 もう一端は貫通穴が施工の際、そちらが穴を開けてください。                        
 土地の傾斜程度が異なり、筋交いの穴付け箇所が決まっていないことからです。




Copy Right (c) 2022 SUNECO TECHNO サネコテクノAll Rights Reserved.
粤ICP备14001637号-1    粤公网安备 44031102000024号
Site MapPrivacy Policy