Tel:+8618682380016 中文 日本語 English
ホーム > 会社情報 > ニュース・メディア > メディア >
再生エネにシフト アジアの成長の原動力に
再生エネにシフト アジアの成長の原動力に
 世界は今、よりクリーンでコスト競争力のある再生可能エネルギーへと大きくシフトしている。再生可能エネルギーの利用は過去最高水準に達している。
 国際再生可能エネルギー機関(IRENA)の報告によると、再生可能エネルギーによる発電は2015年に152ギガワット増加し、過去最高の8.3%の伸びである。全体の発電能力は過去5年間で約3分の1拡大し、その大半が新たな風力、太陽光発電装置の設置によるものだ。
 地球環境戦略研究機関(IGES)の政策顧問キング氏は「アジアの再生可能エネルギーの未来は希望に満ちている。中国とインドをはじめ発展途上国が発電能力拡大を主導している」と述べた。
 「21世紀の再生可能エネルギーネットワーク」(REN21)によると、再生可能エネルギーによる正味の発電能力増加は現在、化石燃料すべてを合わせたより多い。
 マッキンゼー・アンド・カンパニーのカステラーノ氏は「アジアにおける再生可能エネルギー投資は発電能力拡大の必要性に後押しされている。アジアが再生可能エネルギーの開発をスタートさせたのは主にこの3年から5年の間だ。いまアジアのほとんどの国で再生可能エネルギー大幅促進の国家計画が立てられている」と述べた。
 またデンマークの風力発電機大手、ヴェスタスのアジア太平洋販売部門バイスプレジデントのカルー氏は「再生可能エネルギー技術の進展はアジアの成長の原動力になってきている」と指摘した。
 再生可能エネルギーへの投資は世界で急速に拡大しており、再生可能エネルギーの発電能力への純投資額は過去6年間に化石燃料へのそれを上回っている。
(1日付)
 
2016.8.3 日本経済新聞掲載
Copy Right (c) 2022 SUNECO TECHNO サネコテクノAll Rights Reserved.
粤ICP备14001637号-1    粤公网安备 44031102000024号
Site MapPrivacy Policy