Tel:+8618682380016 中文 日本語 English
ホーム > 製品 > 杭打ち機 > 油圧オーガー >
油圧オーガー


【新発売】油圧オーガー SB3000-C   ※注:CはCompact・コンパクトで、軽量化を遂げた新型コンパクトです。
軽量化、コンパクトなタイプでありながら、より高いパワーパフォーマンスを実現した画期的な油圧オーガーです。

2022年新モーターによるさらに進化を遂げた新仕様SB3000-Cplusが登場!さらに長寿命と耐久性。










スクリュー杭・グランド杭(グランドスクリュー・スパイラル杭) 基礎  杭打ち工法
~経済的で、短期間での施工が魅力的な基礎です!!
中国初~①中国で初めて日本製DIPSOL薬剤を運用して溶融亜鉛メッキ処理をしています。耐蝕性、耐久性は最高!メッキ厚さ100μm以上 !中国初~②フランジの折離れを防ぐための長さを問わず、補強リーブが付き
 
・高品質なスクリュー杭をどこよりも安く、短納期、安定供給 
・豊富な在庫保証による即納可能。長さとフランジ形状に拘らず、フランジなしタイプでもご用意しており、これまで全世界へ累計数十万本出荷実績を保有しています

当社オリジナル製造した スクリュー杭についてはこちらへご覧いただけます。
 



油圧アタッチメント 搭載型油圧オーガー(太陽光発電所施工用油圧オーガー)






 







サネコSUNECO 搭載型油圧オーガーは日本へ多数採用され、大好評です。
 
2~4tの重機(バックホー)に取付けてスクリュー杭(グランドスクリュー)の打設に使います。
 
重機の型式、重機との接続寸法のご確認、スクリュー杭の仕様 と3つの条件を提示いただきましたら、最適なオーガー一式をご提案できます。



お問合せはinfo@suneco-techno.com また お問合せフォームへお願いいたします。

概要

太陽光発電のスクリュー杭基礎に最適な搭載型油圧オーガー
バックホウのアタッチメントとして、ソーラーパネルの施工に
 
~施工効率と費用削減を両立した油圧アタッチメント搭載型油圧オーガー 
~太陽光発電(ソーラーパネル)の設置杭(グランドスクリュー)の施工工事に大活躍 !スクリュー杭打ちマーシン
~ローコストで、予算の低い経済的にグランド杭構築工法です。
スクリュー杭に適応した最適な油圧オーガー。
 
・当社開発したオリジナル搭載型油圧オーガーは太陽光発電所に大活躍しています。
・太陽光発電(ソーラーパネル)設置杭の施工工事に スクリュー杭基礎の構築に 最適な油圧オーガー
・ソーラーパネル用用スクリュー杭(グランド杭・スパイラル杭)の施工工事に
・架台の施工工事に最適な搭載型油圧オーガー、ローコスト・長持ち、日本で大好評売れています。
 
【注意喚起】弊社と同じ外観の中国製の激安なものが出回っています。
しかし、モーターはアメリカ製でなく、2段変速でもありません、壊しやすいです。比較ください。

 
■特徴
・独自に開発した杭打ち専用アタッチメント「SUNECO」サネコ油圧オーガーアタッチメント
バックホウに装着するだけで、施工性・施工速度を飛躍的に向上させます。
・グランド杭基礎をローコストで完了 ・取付用ブラケットやアダプター等を一式ご用意 
・各メーカーのミニショベル(重機)に取付可能 ・個別な形式のカスタマイズでも承っております。 
日本のどこでも調達可能な一般的バックホー(重機・ユンボ)に装着可能な油圧オーガー
重機の噸数さえ分かれば、適切なご提案を一括をお任せください。 
・一日の打込み本数60~100本以上、施工性に優れ、大幅な工期短縮ならびにコストの低減が可能です。メガソーラーの施工においては、その効果は大変顕著です。 

・バックホーの特性を生かし、傾斜地・不整地でもスムーズに施工可能。
・バックホーの侵入範囲なら傾斜地(傾斜角度15度程度まで)での地なり設置も可能。

 



他社より当社オーガーのもっと進化した特徴とは
    ・世界最高レベルの米国「Eaton」製モーターを搭載することにより、長持ちさせる
 ・通常の一段より二段変速構造で更に駆動力アップ 
 ・一体軸でなく、分離型軸でモーターの取替可能
 ・他社のような油漏れの心配ありません。
投入のお流れ
必要重機・グランド杭の仕様を提示頂く⇒最適なオーガーを選定⇒レンタル会社にブラケットの嵌合の確認を頂く⇒制作開始⇒納品
主要仕様
 SB3000: L=2m 以内のスクリュー杭の打設に適します。最も使われているモデルです。
 
SB6000、SB9000はΦ114mmまたそれ以上のスクリュー杭の打設に適する油圧オーガーです。

 
  御見積依頼、ご相談はお問合せフォームへまたはinfo@suneco-techno.comへお願いいたします。

注1 油圧オーガー:本体はアメリカ輸入品のモーターを採用されており、半年製造品質保証が付きます。
注2 ブラケットの寸法は重機のアームやパワーリンク部寸法と関係ありますので、別紙「ブラット確認用紙」をご記入ください。
注3 アダプター形状、寸法はスクリュー杭のフランジ面<フランジなしでも対応可>に関わるので、スクリュー杭の仕様を提示ください。なお、当社推奨仕様でもご用意します。
注4 許容圧力はポンプの油圧です。 80~240bar=8~24Mpa=81.6~244.8kg/cm^2 許容油流量の単位はlpmで、L/min(リットル/分間)という意味です。


お問合せはinfo@suneco-techno.com また お問合せフォームへお願いいたします。
 
合致する油圧ショベル(ミニショベル・重機)の選定ポイント
①油圧ショベルの質量(トン数) 
太陽光発電所の施工に一般に使っているスクリュー杭はL1600、L1800ですので、適応したショベルは2~4トンまでお選びください。
L2200、L2500でも作業範囲に入っているので、十分に使えます。取り付けベースマシーンは、2〜4tクラスで十分です。
②ポンプの油圧(あるいはセット圧力・リリーフ圧等いろいろ)
当社オーガーの許容圧力に合うかどうかをお確かめください。80~240bar=8~24Mpa=81.6~244.8kg/cm^2の換算関係ですので、
お使いショベルの油圧はこの範囲内に入れば、合致することができます。
③ポンプの油流量
お使いショベルは弊社オーガーの許容値に入れば、合致することができます。
④油回路
一般に往復配管で2本の回路ですが、3つ目の回路あれば、お知らせください。 

[ご注意]
※2tクラスのユンボ(バックホー、重機)でSB3000の油圧オーガーを駆動できますが、
高い油圧のユンボ(バックホー、重機)を選定した方がさらにスピード的に出せます。
また、ユンボの具合により油圧オーガーの旋回スピードにも一定の影響をされます。
地盤の状況も一定程度の影響をされますが、例えば、決め硬い地盤、
がスピードが落ちる恐れがあります。
 
 
合致した油圧ショベル 抜粋  
 
 
2~4tの範囲内の殆どの油圧ショベル(重機バックホー)に適応しています。下記のモデルは一部抜粋です。
モデル:クボタU30-5ミニショベル(3t)クボタU20-3S(2t) コマツPC35MR-2(3.5t) 等 
①コマツ:PC20MR-3,PC30MR-3,PC35MR-3,PC40MR-3,PC20UU-5,PC30UU-5,PC38UU-5
②クボタ:U20-3S,U25-3S,U-30-5,U-35-5,k-035-5
③コベルコ:SK20UR,SK30SR,SK30UR,SK35SR,SK38UR,SK20SR-5,SK27SR-5,SK28SR-6,SK30SR-6,SK35SR-6
④CAT:303SR,303C SR,304C SR,S03.5D CR,303C CR
⑤HITACHI日立建機:ZX20U、ZX22U-2、ZX27U-3、ZX30U-5A、ZX35U-5A、ZX20UR、ZX30UR-3、ZX40UR-3
⑥ヤンマー ViO25-6,ViO30-6,ViO35-6など
他にKATO、三菱、YANMARなど多くの油圧ショベルをカバーしています。
 
【参考】油圧ショベルについて、各メーカーの関連ページまでご覧いただけます。
①コマツ:http://www.anahori.com/spec/index.html#mr
②クボタ:http://www.kenki.kubota.co.jp/product/m_backhoe/
③コベルコ:http://www.kobelco-kenki.co.jp/products/shovel/index.html#a
④CAT:http://www.cat.com/ja_JP/products/new/equipment/excavators.html
⑤HITACHI日立建機:https://japan.hitachi-kenki.co.jp/products/new/mini-excavators/
⑥ヤンマー:https://www.yanmar.com/jp/construction/excavator



重機への採寸

  お問合せ、ご相談はお問合せフォームへまたはinfo@suneco-techno.comへお願いいたします。
 
適応ブラケットの制作に重機への寸法の確認(採寸)は必要です。(ショベルとオーガーの接続部分)
 
油圧オーガーは油圧ショベルのアタッチメントとして、ショベルの先端部の寸法と関係あります。そのため、下記の5箇所の寸法を提示頂くこととなります。リース会社までお確かめください。
・油圧ショベルのアーム部のボス幅、それとパワーリンクのボス幅、またバケットのピン間距離、ピン径です。
・それにより最適なブラケットの設計及び製作はできます。別途確認用用紙がありますので、お問合せください。
・なお、全ての設計、3Dデータの作成は無料で対応させていただきます。
 
■適応アダプターの制作に御社お使いスクリュー杭の図面を頂く必要です。
油圧オーガーとスクリュー杭にうまく繋ぐために、スクリュー杭のフランジ形状(フランジなしでも対応可)を提示ください。
・それにより最適なアダプター設計を行います。3Dデータ含む全ての設計は無料で対応します。
・スクリュー杭の形状や長さを問わず、どんな形状でも対応可能です。
 




お問合せはinfo@suneco-techno.com また お問合せフォームへお願いいたします。




油圧オーガー SB3000-C型ギアオイル交換案内

オーガーがご使用の1000時間一回、あるいは1年一回ギヤオイルを交換する必要があります。以下は交換案内です。

交換オイル種類:ギアオイルは工業用220(米国SAE標準)工業用オイルを推奨します。    例えば、Mobil社の220番などはOKです。








油圧オーガーのメンテナンスギアオイルとグリースの交換、補充ガイド
太陽光施工用搭載型油圧オーガーSB3000シリーズオイルとグリース交換、補充の案内です。



■油圧オーガー3000でギアオイルの交換について

ギアオイルは工業用90#(米国SAE標準)工業用オイルを推奨します。
油圧オーガーは500h使用時間ごとに一回交換することです。
3つの注入口があり、注入口を開けて(ペンチにて)、注入口に注ぎ入れてください。
注入口のA,Bから注入、排出ともに可能です。注入する前に、任意の口から古いオイルを排出しておいてください。
また、注入口と排出口は特定ではなく互換できます。
注入量:標識窓があり、メーターの標識線より高くするように注入してください。
低くなる際は、注入が必要となりますので、その際は500h使用時間が未満であっても、補充として注入してください。
 
■油圧オーガー本体のグリースの交換について
油圧オーガー本体のグリースは工業用リチウム系グリースを使ってください。注入期間は特に規定されていないが、少なくなったことが見えましたら、随時に補充すること。
もっと詳しくは、こちらまでまたinfo@suneco-techno.comまでお問合せください。
ダウンロードはこちら:「油圧オーガーのメンテナンスギアオイルとグリースの交換、補充ガイド」

 

太陽光発電の設置杭の工事に SB3000油圧オーガーに関してよくあるご質問
よくあるご質問:
SB3000油圧オーガーを購入したいですが、どうすればよいですか。
取り付けベースマシーン(重機、ユンボー、バックホー)のモデル名のご確認、重機のアーム部の寸法のご確認(別表をご用意)、グランドスクリュー杭の図面 上記3つの部分を分かってくれれば、オーガー一式の図面を作成と制作はできます。その後は正式にご受注となります。
ベースマシーンは一般的にレンタルとなりますが、御社ご保有機械であれば問題ありません。
 
ベースマシーン(重機、ユンボー、バックホー)の選定は2~4t範囲内とのことですが、油流量と圧力はオーガーとすこし合わなくでも合致できないですか。
基本的、2~4t範囲内の油圧式の重機であれば、第3回路付きタイプ除き、合致できます。
油圧オーガーSB3000の公称油流量と圧力は8~24MPa、25~70L/mですので、重機側は例えばヤーマンViO30-6の場合、セット圧力:20.6Mpa、油圧ポンプ流量は37.4×2(可変)のため、油流量は37.4×2は油圧オーガーを超えます。
可変とは、調節できるという意味しますが、実際に37.4×2の油流量でも駆動できます。
各重機のパラメータは異なりますので、合致できるかどうかについて、当社までお問合せください。
 
ベースマシーンとの油圧オーガーの取付用部品(ブラケット)の寸法はどのように決めるのですか、
ブラケットはベースマシーンアーム部との接続部品ですので、アーム部の5箇所(ピン径は2個)のご確認は必要です。別表をご用意しますので、レンタル会社までご確認ください。
 
太陽光発電の施工用油圧オーガーはどの位の長さのグランドスクリュー杭を打てるのでしょうか。最長く2.5mのグランドスクリュー杭でも打てるのでしょうか。
重機の機体サイズによりますが、一般的に2~4tの重機は1.6m、1.8m、2.0mのグランドスクリュー杭の打設には問題ありません。
3t以上であれば、2.5tの重機でも適します。
例えば、コベルコSK30UR-5の最大吊り上げ高度は約4.5mですので、オーガーの高度は1.2m、2.5mの杭を含め総長3.7mになり、最大吊上げ高度に入っています。

スクリュー杭基礎の抜け出し、打ち込み直しには、油圧オーガーが逆転はできませんか、スクリュー杭基礎の撤去にも使いたいですが、どうですか?
弊社オーガーが正転、逆転共に問題ありませんので、工事中のスクリュー杭の抜け出しにも問題ありません。
 
油圧オーガーでグランドスクリュー杭を真っ直ぐ打てるポイントは?
水平器を配合しながら打つのが大事ですが、最初の固定はすこし乖離されてしまうと、その後、いくら回して直しても困難です
また、アシスタントの一人か二人がオペレーターとスムーズに配合して打てば、効率的に打てます。
 
油圧オーガーの旋回スピードは遅いのですか、スピードはどのように出せますか
油圧オーガーの旋回スピードはベースマシーン(重機、バックホー、ユンボー)のパラメータ次第です。
SB3000油圧オーガーアタッチメントはベースマシーンのスペックが高ければ高い程スピード的に出せます。
そのため、2.5tのベース機械は2t機械より早いようです。
ただし、他の要因もあります。ベースマシーンの年代による油圧や油流量の不足なども影響があります。また施工地盤の状況も関係あります。
硬い地盤の方がスピードを遅らせるでしょう。
 
一日何本の打設は可能でしょうか。
一日最低60本~100本の打設は可能です。メガソーラー発電所の場合、約12日~15日で打設完了できます。
上手く操作ができるようになれば、一日で、100本の打設は可能です。大型杭打ち機なら一日で50本程度なのでそれより負けません。
一番かかる時間はスクリュー杭の交換です。そこで、適切なスクリュー杭と繋がるアダプターの仕様は交換時間の短縮に有利です。
実は多くのお客様よりご意見を受けながら、仕様の改良となってきました。
 
ホース(配管)の規格は?どの重機も適合しますか。こちらで準備するですか、それともオーガーと一同購入必要ですか。
SB3000のホース口金具がは国際通用企画のG1/2''です。重機側が同じG1/2''の口金具が備えているはずですが、重機によって不一致した場合があります。例えばコマツPC20MR-3は1004番のG1/2''です。
一般的に、弊社からご購入することはありません、レンタル会社が支給してくれると思います。
 
アダプターの設計についてどうですか。
多くの経験から仕様の改良、改造していみましたが、実際に打つ時、想像以上の力をかけられます。
スクリュー杭と繋がっているアダプターに爪が幾つありながら、固定用のボルトも必要です。
最初では、ボルトがアダプターに捩じ込みような設計でしたが、ボルトの折れ、またネジ山が取れやすいため、最近かなり改善しました。
また、スクリュー杭に中間突出しも増加するようになりました。
各スクリュー杭のフランジ面の形状が異なりますので、設計仕様も異なります。これまで多くのお客様より多々のお貴重なご意見を受けながら、仕様を改善してきました。
それにより最適な設計をしますので、ご相談ください。
 
御社の油圧オーガーを借りたいですが、レンタル業務は行われていますか?
弊社は日本でユーザーさんがたくさんありますが、油圧オーガーのレンタル業務は展開しておりません。全ては直接中国の方から日本へ販売という形になります。
 
グランドスクリュー杭は油圧オーガーと一緒に支給できますか、日本製でも対応可能でしょうか。
グランドスクリュー杭はできれば、弊社のものをオススメします、良質、低価格で提供できます。
弊社が架台も取り扱っていますので、お困りあれば、ご相談ください。
弊社のグランドスクリュー杭について、こちらまでご覧いただけます。
日本製のグランドスクリュー杭は例えばナベエスとかでも弊社の油圧オーガーに適します。
 
日本で油圧オーガーの施工をどこかで見ることができませんか。
各地域において太陽光発電所の工事が多くありますが、お近くの油圧オーガーのご確認が可能です(確認要)また、お客様へのご確認のためのお問合せでも不可能ではありません。
 
油圧オーガーが海運(船便)とエアー便はどちらでよいですか、
実際に甲乙付けで半分半分です。エアー便の場合、早く扉着(御社にお渡しDDU/DDP)となり、御社が通関の面倒は要りません。しかし、エアー便ではすこし高い送料がかかってしまいます。
ところが、弊社グランドスクリュー杭をご採用された場合、油圧オーガーと同便にて海運(船便)輸送となり、エアー便のような高い送料も関わらず、お得になります。
 
発注後の納入期間はどれくらいですか。
中国から日本まで直送となり、船便で、25日~1ヶ月がかかり、エアー便では、20日間後納入できます。特急の場合、さらに早急に納入して対応します。

日常の点検で、どんな項目ですか、
使用取扱書に記載してありますが、主に下記の2項目とあります。
①毎日は必ず油漏れの有無を確認すること。万一、油漏れが起こた場合、シールとO形リングを交換しなければなりません。
②週一回で潤滑油を補充し、全てのネジがしっかり締めるよう検査すること。

油圧オーガーが中国から仕入れですが、万が一、メンテナンスの面はどのように対処ですか。
     油圧オーガーSB3000で万が一故障した時の修理方法は?
→品質保証は一年間つきですが、その内に万が一不具合が出た場合、
①部材が無料で支給し、現地のリース会社に頼んで、修理してくれることといたします。
②保証対象は本体のみを対象としているため、付属品のアダプターとブラケットは対象外です。
③ただし、付属品がご使用の初期(3ヶ月間)における品質不良、設計不良の不具合の場合、無償交換品をご提供いたします。

アフターサービスについて聞かせてください。故障時のご対応はどうですか。
保証に関しては、まず一年の無償品質保証が付きますが、一年以降の故障が起きた場合、
故障によってこちらから必要部品を提供し、機械を外して、国外での修理となります)
(一般的にこちらの指導によってユーザーさんが自己修理が可能。)
また、日常のメンテは大事です。使用取扱書をご提供します。
 
日本製に比べ御社油圧オーガーのメリットは何ですか?
日本製は直接バックホーのアームにブッシュによる取付て作業をするタイプです。弊社のオーガーがバックホーとオーガーの間にブラケットが接続するのです。日本製がバックホーのアームのサイズの制限で一台のオーガーが何台のバックホーに共通できないデメリットがあります。ところが、弊社のオーガーが違うバックホーであっでもブラケットの交換でどのバックホーでも適応可能です。
また、日本製は3~6tのバックホーに向け、弊社は2~4tのバックホーに向けですので、作業の利便性や効率上回っています。
純正米国輸入したモーター「Eaton」を採用ですので、性能は抜群です。
また、弊社のオーガーが受注後は20日間でも納入可能、価格の方も一つの魅力としています。
 
※その他、疑問点などございましたら、何なりとご相談ください。

メデイアに「SUNECO」油圧オーガーについての評価
 
個人で10kw以上太陽光パネルを設置する際に通常SI屋が行う商流確保や申請・工事段取り等
行う必要があります。
 
まだまだ法制化されたばかりで全国的にも実績が少ない為、
情報は少ないと思います。
 
有益な情報交換の場所になればと思います。
____________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________
はじめまして。
和歌山で49.5kwパネル60kwを3基設置予定です。
先月、接続検討も提出し、設置業者も決定していたのですが
パネルの設置業者さんが忙しい、遠いから嫌だなどあまり良い返事を頂くことが出来ず
それなら昔土木の経験もある事と、こちらの掲示板で勇気をもらい自分でやる決意を致しました!!
それにあたり、グランドスクリュー施工で、
気をつける事
こうすれば良かった
このような道具が必要だ。
など意見頂けないでしょうか。
それとグランドスクリューを土に入れていく機械の相場やこの機械をこのサイトで購入したなど
購入を考えていますので教えて頂けないでしょうか?
 
よろしくお願い致します。
2014/1/7 16:33  [1092-1750]   
____________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________
  飼い馬55さん  
ren12345さんに便乗です。すみません。
業者が嫌がるほどというのは、かなり山の中なのでしょうか?
自宅から近いとよいですが、自力でやれたらいいですよね。
 
私も今、次の場所の基礎には、グランドスクリューで上物には単管でソーラーシェアリングを考えています。パネル総面積は160㎡ほど。
名古屋近辺で共同仕入れの話があれば幸いと思っています。
以前、書き込みで、高さ調整のために少し手で回したというのがあったと思いますが、
杭入れは、てこの力で人力というのは可能でしょうか?経験者の方よろしくお願いします。
____________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________
ren12345さん、便乗ですみません。
2014/1/7 20:43  [1092-1752]   
 売電事業者さん  
ユンボの油圧システムが揃っていたのでこれくらいですみましたが、
油圧の配管から始めたらいくらかかるか不明です。
わりと近くなので貸してあげたいのはやまやまですが、ウチの主力機なので厳しいです。
____________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________
2014/1/19 06:03  [1092-1781]   
 飼い馬55さん  
売電事業者様ありがとうございます。
ユンボの油圧でなんか大がかりですね。
海森さんに問い合わせたら、スクリュー杭、杭打機ありました。
 
スペックは電動で2000w(100v200v、50,60hz、2000w、3600Nm、10回転/min)
とりあえず先方の言い値ですが、高いので、普通のアースおーがーに、鉄工所に金具を作ってもらったほうが安くできないかと考えています。高い杭打ち機を買って倉庫に眠らせておくのももったいない。よい知恵がありましたらどなたかよろしくお願いします。
____________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________
2014/1/19 11:35  [1092-1782]   
売電事業者さん  
たぶん野立をやればかなり目立つから、近隣や親類などでやりたい人どんどん出てくる気がしますよ。
1回5万とかで貸してあげれば、そんなにもったいなくもないと思います。
こっちはユンボ接続なので、今後の微調整や足場の悪い現場向けに、2週間5万なら貸してほしいくらいです。
____________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________
2014/1/19 12:47  [1092-1783]   
 
売電事業者さんのはAG2000ですか?トルクが2000NMぐらいですね、それは硬い地面に打ち込めますか?あと2人で施工して一日に1600mmスクリューを何本を打ち込めますか?
私もそれを考えていますが、現場
お問い合せ
* お名前(Your Name)
* メールアドレス(Email-Add.)
* お電話(YourTel.)
* お問い合わせ内容
(Inquiry contents)
*検証ヤード
 
Copy Right (c) 2022 SUNECO TECHNO サネコテクノAll Rights Reserved.
粤ICP备14001637号-1    粤公网安备 44031102000024号
Site MapPrivacy Policy